fc2ブログ

リクママのつぶやき

愛犬リクとの日々を辿りながら、思いついたことを、綴っていけたらなと思っております。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

瀬戸内寂聴展

 横浜へと出かけてきました。瀬戸内寂聴展(生きることは愛すること)を見るためにです。得度をされたとはいえ・・・女の部分を強く感じる方だと思います。改めて感じたのですが、そこそこに読破したつもりだったのですが、その著書の多さにはびっくり~してしまい、それが間違いであることを思い知らされました。

 また~書物のほかに、絵画・陶器・彫り物等などが展示されており、並々ならぬ人物であることにも驚かされました。今東光・三島由紀夫・川端康成・宇野千代氏をはじめ・・・そうそうたる面々との交遊があり、手紙などが展示してありました。

 寂聴さんの書斎を再現したとかで、唯一撮影を許された場所でした。そう~そう一字写経をしてきました。ちなみに~無という文字でした。なにをかいわんやですね。

siyosai.jpg


P1090441.jpg

 横浜ジョイナス内にあるビュッフェレストラン「柿安」でバイキング形式の昼食を食べてきました。90分と時間もたっぷりあり、自分の好きな物を食べられたので、とても満足感がありました。

 私は欲張りというか意地が汚いのか・・・お皿いっぱいに乗せてしまうので、とっても~みっともない画像になってしまいました。なので・・・スルーです。価格は1600円とお手軽なお値段だと思いました。ドリンクも飲み放題でした。楽しくおしゃべりもできましたし、充足した時を過ごすことができました。

ranti2.jpg


ranti.jpg

 
 ぷりはお留守番でした。彼の協力なくしては成り立ちませんからね。これからもお願いね。

hatake22.jpg


kisuisen.jpg

sakurapin.jpg

sakuramu.jpg

kakurasiro.jpg


【 2008/03/04 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(8)
お久しぶり
長い間ご無沙汰でした。
ぷりちゃんのお誕生日も過ぎてしまって、
お祝い遅くなっちゃってごめんなさい。
遅ればせながらお誕生日おめでとう~~♪
大事な家族のぷりちゃん、
これからも益々元気で過ごして欲しいですね~。

『瀬戸内寂聴展』に行かれたのね。
私も数少ないですが本を読んだり
お話をテレビで聞いたりして、
随分感銘を受けた部分もあります。
宇野千代さんさんはじめ、
この時代を生きてこられた作家さんの様に
破天荒で個性豊かで、天才肌の人は、
だんだんいらっしゃらなくなりましたね。
時代なんでしょうかね~。
【 2008/03/05 】 編集
寂聴さん
寂聴さんの展示会に行かれたんですね
コチラの天台寺の管主をなさった事もあって馴染み深い方です
法話もあるらしく一度行ってみたいと思っています
寂聴さんの編み物の目を自分に例えたお話・・・和の心です

ぷりちゃんはお利巧さんにお留守番が出来たのですね
チャピコは毎回油断が出きません

今日もたくさんのお花e-113
コチラでひと足早い春を楽しませていただきました
   ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
【 2008/03/05 】 編集
さっき
お昼ごはん(お好み焼き)を食べながらTVを見ていたら瀬戸内寂聴さんがNHKに出てらっしゃいましたよ。
85歳(たしか)って聞いてびっくり。
シャキシャキの早口でお話されてるし、80歳過ぎてから始めた携帯メールに凝ってるって聞いて、そういうところが若さの秘訣なのかな?って。。。
いくつになってもどんなことにも興味を持つって大事ですよね。

「柿安」のバイキング、一度行ってみたいって思ってるんです~
ぷりちゃんのお皿、見たかったわ(*^m^*) うふっ

こちらも春のお花満開ですね~♪
【 2008/03/05 】 編集
お久しぶり
☆ロミコタさん
お祝いのお言葉ありがとうございました。
体調を崩しておられたのですね。
無理をなさらないで、ぼちぼちとね。

ロミオ君もお友達と会えて嬉しそうでしたね。
それに~ママが元気になったから。v-221

>破天荒で個性豊かで、天才肌の人は・・・
今東光さんなんて~その極みではなかったでしょうか。
昭和は遠くになりけりでしょうか。v-12

【 2008/03/05 】 編集
寂聴さん
☆わこさん
人によっては選り好みがあるみたいですが、
私はとても~惹かれるものがあります。

波瀾万丈の人生を経験なさったからこそ、
そこから見えてくるものがあったのだと思います。
心の支えになったのは確かです。v-238

対話も聞いてみたいですね。
CDをもう一度じっくり~聴いてみょうと思っております。
【 2008/03/05 】 編集
バイキング
☆ちこさん
同じ一生を送るも・・・こんな人生もあるんだと
つくづく思わされました。
事実は小説より奇なり・・・言えてると思いません?
とにかく類まれなる方だと思いました。

ちこさんは柿安を御存じなのですね。
一緒に行った友人もグルメな人だから、その情報網はすごいのです。
ちこさんもお料理に長けた方だから・・・そうだと思います。
毎回さっさっと・・・お作りにになるお品に、ヒントがありそうですね。
さすが~といつも感心をしております。
こちらにお出かけの節は・・・是非に行ってみてくださいませ。

私のお皿は・・・絶対に見せられません。
酷いことになっておりました。v-356
【 2008/03/05 】 編集
素敵な1日
素敵な1日をお過ごしで、良かったですね~。
瀬戸内寂聴さん、歌舞伎座でお姿を拝見したことがあります。何ともいえない貫禄を感じました。
バイキングって、つい全部の種類を味見してみたくなって、でも取り過ぎると食べられなかったりして、難しいですよね。
ぷりちゃんは何かお土産をいただいたのでしょうか。
【 2008/03/05 】 編集
おかわり
☆うさみさん
人生を達観したというか、威風堂々としておられますよね。
なにか~安心感をもえそうな気がして。

普段は少食の私です。
つい~嬉しくなってしまい、あれもこれもと欲張ってしまいました。
友人もあきれ顔でしたよ。v-431
残してはいけないと思い必死でした。
夕食はほとんど食べられませんでした。
お粗末なお話です。

ぷりには何もありませんでした。i-183
【 2008/03/05 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL