お散歩中にいろんなお花に出会い感動をするのですが、路傍のタンポポも侮れません。人の手が加えられたそれよりも逞しさがあり、鮮やかな黄色の美しいこと。きっと・・・ワンたちのお○っこにも耐え、人に踏まれたりもしたことでしょう。今回はこのお花にも拍手を送りましょう。

タンポポは曇ると花を閉じると聞いておりますが、日が長くなったから・・・そのぶん誇張するかのように、開いておりましたよ。ぷりはどうみても~愛でてはおりませんよね。相も変わらず・・・クンクンです。言っておきますがお○っこはしてませんからね。


蓬です。道端のは・・・ちょっと摘む気にはなりませんね。だって・・・(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃもの。

クレマチス

ツツジ

山ツツジ?

昼咲き月見草

ベロニカ・オックスドフォード・ブルー・・・オオイヌフグリに似てますね。
わたしが茨城にきたころは、まだ見かけたけど、最近はさっぱりです。
庭の隅にたんぽぽが蕾みをつけているけど、ここは昨年ピンクタンポポがあった場所です。どんな花が咲くか注目しています。
ぷりちゃん、クンクンしてますね~
わたしも近所のレタスの畑で端にあるのは食べたくないな~と思います。でも、売ってるのはどこから収穫したかわからないよね~