先日の下水道展で改めて知ったのですが、マンホールの蓋が、横浜市のはベイブリッジの絵柄でした。お散歩時に何気なく歩いていて見過ごしてしまいがちですが、いろんな種類があるものですね。雨水・汚水用とかもあるようです。
下水道と言えば・・・例の梅、また~その上に干してありましたよ。だって、今日は雷が鳴ってその前に雨がぱらぱらと降ったのにですよ。道行く人と「大丈夫なのかしら?」って思ってしまいましたよ。この梅干しの主さんはどなたなのかしら。余計なお世話かしらね。とっても~気になって。

今日も雷が鳴っておりましたから、ぷりはお散歩も落ち着いて出来ませんでした。それに~やけに蒸し暑くって・・・くたびれたのなんのって。もう~夏は要らない。

藤の花が・・・

マリンゴールド
知らなかった。。。って、気づいてなかったわ。
今度気をつけて、見てみなくちゃ
あ・・・梅干。増えてるねぇ。
気になるわ、そりゃあ気になるわウ・・ ウン(・_・;)
どう言うお方なのでしょう???
雷、こちらも今日は凄かった。。。
でも雨は降りませんでした。雷いらないから
雨降って~~~~~